スケートボードの世界で活躍する“上村葵(うえむらあおい)”さんが、2023年5月新設の国際大会で初代王者に輝き話題になっていますね。
この記事では、上村葵さんがどんな方なのかを深堀すべく、出身中学校や小学校が、出身地である大阪府堺市なのかどうか調査し、当時のエピソードを見ていくことができますよ。
そして、インスタで魅せる素顔とは!?
題して、
- 上村葵の学歴は?出身中学校・小学校は堺市?
- 上村葵のインスタ特定!かわいい素顔5選!
とし、リサーチしていきますね。
それでは早速本題に入りましょう♪
上村葵の学歴は?出身中学校・小学校は堺市?
上村葵さんの学歴(出身小学校や中学校)はどのようになっているのでしょうか?
次で詳しくみていきましょう。
上村葵の出身中学校は堺市?
上村葵さんの出身中学校は、大阪府堺市中区に位置する”堺市立東百舌鳥中学校”ではないかと考えられます。
というのも、後述しますが、上村葵さんの出身小学校は、弟さんと同じく「堺市立土師(はぜ)小学校」である可能性が高いです。
これを前提とした場合、堺市立土師小学校の卒業生は校区内である「堺市立東百舌鳥中学校」に進学することが決まっているからです。

しかしながら、これほどのスケートボードの実力があるとなると、中学生にして校区外への学校進学もありえなくはないですよね!
こちらについては、詳しい情報が入りましたら追記していきますね。
中学時代のエピソードは?
中学生になっても、上村葵さんの努力家はとどまるところを知りません。
上村葵さんは、ほぼ毎日練習をしており、多い日になるとなんと!5時間ほど滑ることもあるんだとか……!?



中学生って、授業も増えてかなり忙しくなるのに、そのうえ5時間以上の練習って……
ちゃんと眠れてるの?と心配になってしまいますね。
平日の学校が終わったあと、母親に送迎してもらい、大阪府東大阪市にある「AKAMARUスケートパーク」で練習を行う徹底振りです。(
)送迎が必要なくらいですから、地元からかなり距離があるんでしょうね。
そして、週末には家族4人でスケボー遠征を行い、兵庫県宍粟市(しそうし)にある「HINAスケートパーク」で練習を積んでいるんです。( )



今の上村葵さんは、両親の温かい支えがあってこそなんですね♪
2021年11月には、左肘関節脱臼骨折靭帯損傷してしまい入院を余儀なくされますが、とにかくスケートボードが大好きな上村葵さん。
2023年5月(当時中学3年)のときには、新設の国際大会「UPRISING TOKYO」にて初代優勝を果たします!



上村葵さんの飛躍は止まらないですね!!!
上村葵の出身小学校は堺市?
上村葵さんの出身小学校は、大阪府堺市に位置する“堺市立土師小学校”であると考えられます。
というのも、上村葵さんの弟さんのインスタに、弟・大悟さんの入学式の写真が投稿されており、そこに「堺市立土師小学校」の文字があったからです。( )
姉弟で別の小学校に行く……というのも無きにしも非ずですが。
念のため、小学校の校門部分と、上村葵さんが投稿されている写真を見比べてみると、とても似ていることがわかるんです。(
画像3枚目参照)こちらの小学校の校門がとても特徴的で、レンガが縦に並べられています。
そして、小学校で袴を着て卒業式に参加するというお洒落さ!



とはいえ、大阪府堺市を中心に訪問美容サービスで着付けを行っている方によると、堺市の小学校は私服が軒並み増えており、袴の着付けの予約もとても多いんだとか!
決して珍しいことではないんですね。
以上のことから、上村葵さんは、弟さんと同じく「堺市立土師小学校」に通われていたと推測されます。
小学校時代のエピソードは?
スノーボード愛好家の両親のもとに生まれた上村葵さん。
上村葵さんがスケートボードを本格的にはじめたのは、小学校3年生のとき。
父親が自宅の庭に練習用のランプを総工費100万円以上かけて手作りしてくれたんだとか!



え!そもそもランプって手作りできちゃうんですか!?
すごい……愛を感じますね♬
ランプとは……
スケートパークに設置されているセクションの中で最も人気のあるセクション。
引用:Xadventure
楕円を半分に切ったような形のセクションで、スノーボードのハーフパイプのような形をしています
(
)こちらは、インスタに投稿された「初めてのスケボー」の様子。すでに様になってますね!!!



2023年6月時点で存在しているランプは、実に4代目に入るんだとか!
とにかくこのとき、スケートボードにどっぷりハマってしまった上村葵さんは、そこからとにかく練習練習の毎日に。
父親は大学時代にスケートボードを少しかじっただけだったため、整骨院に努めながら、娘のために独学で勉強し指導しているといいます。



両親の愛があふれてますね!
- 2019年(当時小4) アマチュア日本選手権 2位
- 2019年(当時小4) ムラサキスポーツライドライフツアー 2位
- 2020年(当時小5) Virtual Exposure2020 2部門優勝
(U14ストリート/ベストトリックストリート) - 2021年(当時小6) JSF presents BOURBON WINGRAM CUP ~Vol.2 Street~ 3位
- 2021年(当時小6) Kasama City Cup 6位
上記の主な大会成績をみても、とても小学生の成績とは思えない素晴らしい記録ばかりですね!
その努力が実り、小学校6年生のときに出場した世界大会にて、14歳以下の部で優勝も果たしています!
上村葵のインスタ特定!かわいい素顔5選!
上村葵さんの個人インスタは、【@aoi_uemura1229】であると特定できています。
このアカウント名から、もしかすると上村葵さんの生年月日は12月19日である可能性がありますね。
こちらについては、詳しい情報が入り次第追記するとして……
次で、上村葵さんの魅力いっぱいのかわいい素顔5選としてお送りしたいと思いますので、要チェックです♪
(
)こちらを見るとわかりますが、とにかく練習の日々……!家の中の廊下でもスケボーをしてますね。
本当に努力家な上村葵さんです。
(
)父の日の投稿。いつも体を張って練習に付き合ってくれる父への感謝の気持ちを忘れない、家族への感謝の気持ちを忘れない心やさしい姿が垣間見えますね。
(
)喧嘩ばかりだけど、いないと寂しいと話す、弟・大悟くんの存在。とってもすてきな関係の姉弟であることがわかりますよね♬
姉弟そろって、スケボーの世界で活躍していて本当にすごい!
(
)難しい技も格好良く決めちゃう上村葵さん。もう、この笑顔がとっても癒されますね♬
(
)父・大介さんのインスタに投稿された上村葵さん。スライドしていくと、幼少期のかわいい姿が……!
小さい頃からやさしさが滲み出てますね♪
上村葵さんの簡略プロフィールはこちら
名前:上村 葵(うえむら あおい)さん
▶生年月日:2008年 or 2009年
(インスタアカウントより、12月19日の可能性あり?)
▶年齢:14歳(2023年6月時点)
▶出身地:大阪府堺市
▶身長:153cm
まとめ
こちらの記事では、下記のようなことがわかります。
- ▶上村葵の学歴は?出身中学校・小学校は堺市?
→ 出身中学校:堺市立東百舌鳥中学校 の可能性あり
出身小学校:堺市立土師小学校(弟・大悟さんと同じ小学校) - ▶上村葵のインスタ特定!かわいい素顔5選!
→ 個人インスタアカウント【@aoi_uemura1229】
最後までお読み頂き、有難う御座いました。