これまで観たことがないダンスパフォーマンスで観客を魅了する“パワーパフボーイ“ですが、一度見ると「中毒性がある」と話題になっていますね。
そんな”パワーパフボーイ”が、オネエという噂がありますが本当なのでしょうか。
今回は、まだまだ謎が多い”パワーパフボーイ”の素顔を知るべく、彼らのプロフィールや経歴などから紐解いていきたいと思います。
題して、
- パワーパフボーイズはオネエなのか?
- パワーパフボーイズのメンバーの名前・出身・年齢などプロフィールチェック!
- パワーパフボーイズの経歴は?
とし、リサーチしていきますね。
それでは早速本題です。
パワーパフボーイズはオネエなのか?
パワーパフボーイズはオネエなのか?という疑問については、結論からいいますとオネエという単語でくくられるものではなく、「ジェンダーなどの固定概念を変えたいという思いから結成されたチーム」であり、解釈も生物学的な性差に囚われない誰もが平等な考えがみえる気がします。
パワーパフボーイズのダンスを見てみましょう♬
上記の『気分上々↑↑』のダンスをみても、
- キレッキレダンス
- しなやかな振り付け
- 楽曲の雰囲気を大事にしたダンス
- 楽しい振り付けてんこ盛り
- お茶目でコミカル など
様々な印象を受けるのではないでしょうか。
上記の解説動画はとても楽しく分かりやすく、説明口調もお茶目でやわらかい印象がありますよね。
2018年に結成されたパワーパフボーイズ(通称:パワパフ)は、前述したとおり、
「ジェンダーなどの固定概念を変えたいという思いから結成されたチーム」
と明言されており、ダンスや話す姿をみていると、生物学的な性差という垣根を越えた自由さがみえます。
すごく活き活きと輝いていてすてきですよね!
パワーパフボーイズのメンバーの名前・出身・年齢などプロフィールチェック!
パワーパフボーイズは、3人のメンバー構成となっていますが、それぞれの名前や出身地、年齢などのプロフィールをチェックしてみましょう。
メンバーそれぞれの経歴のすごさに驚かされます!
AO(あお)
名前:AO(あお)さん
本名:あお しゅんすけ
▶生年月日:1993年
▶年齢:30歳(2023年時点)
▶出身地:東京都
— 学歴 —
▶出身大学:青山学院大学
▶ダンスを物に例えると:手紙
▶職業:ダンサー、ダンスインストラクター、振付師、モデル、タレント
▶事務所:プロダクション尾木
▶ポジション:リーダー
— 経歴 —
2017年より嵐、三浦大知、星野源、JUJUをはじめとするアーティストのMVやTVのバックダンサーを務める。
宮本亜門演出の舞台出演やGUCCIオープニングレセプションにてダンスパフォーマンスを披露。
パワーパフボーイズのリーダーであるAOさん。
AOさんは18歳でダンスをはじめ、21歳のときに渡米しています。
その後1年間のニューヨークダンス留学を経て帰国し、東京を拠点にダンサーのキャリアをスタートさせています。
当時22歳くらい。
海外で経験を積むというのは、大きなスキルアップになったんでしょうね!
主にストリートジャズ、ジャズファンク、ヒップホップ、R&Bをベースにフリースタイルな表現を組み込んだ独自の感性で振り付けをしていたとのことで、現在のパワーパフボーイズの原点がすでにここから始まっていたといえますね!
KAN(かん)
名前:KAN(かん)さん
▶生年月日:1997年5月22日
▶年齢:26歳(2023年10月時点)
▶出身地:調査中
▶ダンスを物に例えると:メロンソーダ
▶職業:ダンサー、ダンスインストラクター
▶事務所:プロダクション尾木
— 経歴 —
ちゃんみな、星野源、瑛人、V6、E-Girlsなど様々なアーティストのMVやライブにダンサーとして出演。
KANさんはJAZZ歴8年、ヒップホップ歴8年のダンサーです。
KANさんはこれまで、数多くのアーティストのMVなどにダンサーとして出演するだけでなく、振付師として、海外アーティストのNathan HarotonoやBoys Republicなどの振り付けも担当した経験があるんだとか。
さらにはダンサーの枠にとどまらず、CMにメインキャストとして出演するなど、ジャンルを問わず活躍されているんです!
naoto(なおと)
名前:naoto(なおと)さん
本名:きたむら なおと
▶生年月日:1997年8月27日
▶年齢:26歳(2023年10月時点)
▶出身地:調査中
▶ダンスを物に例えると:服
▶職業:ダンサー、ダンスインストラクター
▶事務所:プロダクション尾木
— 経歴 —
三浦涼介、KING OF PRISM ROSE PARTY、うたの☆プリンスさまっ♪など、数々のMVやライブにダンサーとして出演。
幼い頃からマイケル・ジャクソンが大好きだったこともあり、ダンスの道を進むようになったとのこと。
AOさん、KANさん同様に、数多くのアーティストや作品のMVやライブにダンサーとして参加しており、乃木坂46・若月佑美さんの卒業セレモニーにもダンサーとして出演されている実績の持ち主です。
パワーパフボーイズの経歴は?
パワーパフボーイズは、2022年7月にプロダクション尾木とエージェント契約を行い、本格的に芸能活動を開始しているため、主な活動内容は下記のようになっています。
パワーパフボーイズの経歴
<TV>
2022年 エムオン『Da-iCE meets GOAT』
2022年 EX『ミュージックステーション』
2022年 NTV『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』
<その他>
2022年 カップスターCM『ニュニュダンス』篇 振付
2022年 カップスターCM『ニュニュダンス』篇 振付
2022年 カップスターCM『ニュニュダンス』篇 振付
もちろんエージェント契約前から様々な活動を行っており、SEKAI NO OWARI『Habit』の振り付け担当は話題になりましたよね♬
すでに多くの基盤を作ってきているパワーパフボーイですが、これからのご活躍がますます楽しみでなりませんね!
まとめ
こちらの記事では、下記のようなことがわかりますよ!
- ▶パワーパフボーイはオネエ?
→オネエという単語でくくられるものではない。なぜなら、「ジェンダーなどの固定概念を変えたいという思いから結成されたチーム」であり、それらが基盤となったキャラクターであるため。 - ▶メンバーのプロフィールと経歴
- ▶パワーパフボーイの経歴一覧
最後までお読み頂き、有難う御座いました。